-
秋鮭荒ほぐし身
¥730
原材料:鮭(北海道産)、なたね油、食塩、清酒 内容量:80g 無添加・防腐剤不使用 流水で半解凍した原魚を蒸煮し、 食感が残るように手作業にて粗くほぐしながら骨や皮を除いて、 なたね油、食塩、清酒だけで味付けしました。 鮭は根室近海で水揚げされた新鮮な秋鮭の中から、 適度に脂がのったものを使用。
-
島っこ生のり佃煮 / 宝食品
¥440
原材料:のり(香川県産)、醤油(大豆、小麦を含む)、砂糖、発酵 内容量:90g 素材感を活かすために、 小豆島産の「純正濃口醤油」、喜界島の粗糖など、 調味料にもこだわりました。 塩かどをおさえマイルドに仕上げるために発酵調味料「味の母」や、 うまみを添える昆布エキスも加えて仕上げました。 無添加ならではの安心と美味しさです。
-
国内産あおさ入り つまみのり / 加用物産
¥630
原材料:焼きあまのり[あまのり(国産)]、乾燥ひとえぐさ[ひとえぐさ(国産)] 内容量:18g 【栄養成分(100gあたり)】 エネルギー 285kcal/タンパク質 38.9g/脂質 3.4g/炭水化物 44.5g/食塩相当量 2.3g 国産あまのりに香りのよい国産あおさのりをブレンドした おつまみのりです。 食感もよく風味豊かで、ゴハンにはもちろん うどん・ラーメン・みそ汁といった汁物との相性も良いです! また、そのまま おやつ・おつまみとしても美味しくいただけます。 チャックつきなので ほしい時に、ほしいだけ使えるのも大変便利です。
-
龍神梅 / オーサワ
¥870
内容量:120g 原材料:梅・紫蘇(和歌山県)、食塩(シママース) 農薬不使用 和歌山産梅・紫蘇使用の無添加の梅干しです。 香り高く、しっかりとした酸味が特徴です。
-
ごはんふりかけ / 白ごはん.com
¥430
内容量:25g 原材料:おぼろ昆布(昆布(北海道産)、醸造酢)(国内製造)、かつおのふし、いりごま、乾燥梅肉、食塩、のり、砂糖、乾燥しいたけ、あおさ、青のり ふりかけに入っている素材は、北海道産の昆布で作ったおぼろ昆布がいちばん多く入っていて、次にかつお節と白いりごま、ふりかけのアクセントになる紀州産の乾燥梅干しと愛知県産の焼き海苔がそれに続きます。 調味料はきび砂糖と瀬戸の焼き塩を入れていて、隠し味と風味付けに国産の干し椎茸粉末、青海苔、あおさを組み合わせました。 仕上がったものは本当に(手前味噌ですが)ごはんに最高に合う、美味しいふりかけになりました。素材がシンプルだからこそ食べ飽きず、年代を問わず喜んでもらえるものじゃないかと思っています。 のりたまやゆかりに代わる定番ふりかけを目指していたので、それに近いものが出来たかなと。まずは、白ごはんにたっぷりとかけて食べてみてください!
-
和風カレーふりかけ / 白ごはん.com
¥430
内容量:25g 原材料:おぼろ昆布(昆布(北海道産)、醸造酢)(国内製造)、かつおのふし、いりごま、野菜フレーク(とうもろこし、じゃがいも)(北海道産)、カレー粉、塩、砂糖、乾燥しいたけ ふりかけに入っている素材は、北海道産の昆布で作ったおぼろ昆布がいちばん多く入っていて、風味とうま味の強いかつお節と白いりごまもたっぷりブレンド。 この和風カレーふりかけでは、カレーらしい野菜の甘さを感じてほしいと思ったので、北海道産野菜100%の野菜フレーク(じゃがいも&とうもろこし)を多めに合わせているのがポイントです。 ふりかけの中にかつお節じゃない透明感のある薄い素材があれば、それが野菜フレーク。 カレー粉は子供でも美味しく食べてもらえるよう控えめにしていますが、とうもろこしの黄色が効いているので、着色料無添加でもふりかけ自体は全体的に黄色っぽい仕上がりになっています。
-
元祖の本辛なめ茸 / 小林農園
¥440
内容量:200g 原材料:えのき茸(長野県)、醤油、麦芽水飴、本みりん、唐辛子(島根県)、昆布だし、酵母エキス、玄米酢、食塩(海の精) 信州産えのき茸使用 上品でまろやかな辛み ピリッとあとひく辛味が、ご飯のお供にはもちろん 豆腐や素麺のほか、和え物などの料理にもお使いいただけます。
-
元祖の本造りなめ茸 / 小林農園
¥440
内容量:200g 原材料:えのき茸(長野県)、醤油、麦芽水飴、本みりん、昆布だし、酵母エキス、玄米酢、食塩(海の精) 信州産えのき茸使用をした 手づくりならではの美味しさです。 クセが少なく、お子様でも食べやすいさっぱりとした味わいです。 ご飯のお供にはもちろん、和え物などの料理にも最適です。
-
塩吹きこんぶ / 道南伝統食品
¥470
内容量:30g 原材料:真昆布(北海道)、醤油、てんさい含蜜糖、食塩(シママース)、米酢 北海道函館産真昆布使用 昆布の旨みをいかした味わい ■昔ながらの素朴な塩昆布 ■天然醸造調味料使用 ■温かいごはんにのせて食べるほか、パスタやサラダなどに
-
海宝飯ふりかけ / 新丸正
¥860
内容量:28g 原材料:かつお削りぶし(焼津製造)、ひとえぐさ、のり、とろろ昆布(昆布、醸造酢) 鰹節屋が作った無添加のふりかけ メディア紹介も多数! 削り節に国産のあおさ海苔、バラ海苔、刻み海苔、国内製造のとろろ昆布を絶妙なバランスでブレンドした食塩不使用のふりかけです。 ご飯にたっぷりとのせてお好みで醤油をかければ、口の中に磯の香りが広がる、まさに海の幸(宝)の詰まった逸品。
-
おにぎり用 焼のり / みえぎょれん
¥640
内容量:3切30枚 原材料:乾のり(三重県産) 伊勢湾産の風味豊かな焼き海苔を便利なように3ッ切にカットしました。 そのままおにぎりやおもちに巻いて召し上がってください
-
おかか / カネジョウ
¥490
内容量:20g 原材料:かつおのかれぶし(鹿児島県) 国産枯節を100%使用した、香りがよく上品な旨味が特徴です。 チャック付きなので、必要な時に必要なぶんだけ お浸しや冷奴、お好み焼きやご飯に 食卓にも出しやすいサイズで、自立するので便利です。
-
有機しそ漬け梅干 / オーサワ
¥650
原材料:有機梅(奈良県)、食塩(蒙古の塩)、有機赤紫蘇(奈良県) 内容量:170g 栄養成分(100gあたり) エネルギー 37kcal/タンパク質 0.6g/脂質 0.2g/炭水化物 8.3g/食塩相当量 16.5g 奈良県産の有機梅・紫蘇を使用。 昔ながらのシンプルな全材料で作った梅は しょっぱいながらも、これぞ梅干しのド真ん中です。 大粒で肉厚、しその香り ごはんのお供にどうぞ。
-
天日干したくあん / 海の精
¥600
原材料:大根(宮崎県)、漬け原材料〔米ぬか、食塩、とうがらし〕 内容量:210g 栄養成分: エネルギー 76kcl たんぱく質 2.0g 脂質 0.4g 炭水化物 16.1g 食塩相当量 4.9g 特別栽培した宮崎県産大根と米の糠、少量の有機とうがらしと、伝統海塩「海の精」だけを原料に、昔ながらの製法でじっくり天然発酵させました。 大根をよく天日に干して甘味や旨味を引き出した、発酵タイプの本格たくあんです。 ポリポリと噛みごたえがあり、干し大根の自然な甘味と旨味に、伝統海塩「海の精」のやさしい塩味がよくなじんで、昔なつかしい味わいです。 砂糖や酵母エキスなどは一切使用していません。 ごはんのおとも、お茶うけだけでなく、 和えもの、炒めもの、寿司など、料理素材としても幅広くご活用いただけます。 海の精の伝統漬物は、日本伝統の古漬けにこだわり、塩蔵・発酵させた国産野菜を、昔ながらの伝統調味料にしっかりと漬け込みます。 塩を効かせた本来の伝統漬物は、日本の主食「米」とよく合い、ひと切れで簡素ながら豊かな副食になります。 味噌汁があれば、しみじみと滋味深い伝統和食の基本の食卓が整います。
-
宮崎県産甘らっきょう / 上沖産業
¥500
原材料:らっきょう、漬け原材料(砂糖、米酢、食塩) 内容量:100g 【栄養成分】 熱量:126kcal たんぱく質:0.4g 脂質:0.1g 炭水化物:32.4g 食塩相当量:2.1g 宮崎県産らっきょうをじっくり乳酸醗酵させ、 大粒でカリカリ食感に仕上げ甘酢であっさりと漬けました。 漬け原材料は、国産きび砂糖、鹿児島県福山町の壺仕込みの米酢、天日塩を溶解し、 平釜で炊きなおした塩を使用しています。 カレーなどの付け合せにはもちろんですが 刻んでタルタルソースにお使いいただくのもオススメです。
-
紅しょうが / オーサワ
¥390
原材料:生姜(高知産)、漬け原材料[梅酢(紅玉梅酢)] 内容量:60g 国産契約栽培生姜使用を使用した紅しょうがです。 国産有機梅・紫蘇、伝統海塩「海の精」でつくった 紅玉梅酢を使用しています。 紅しょうがといえば焼きそば・たこ焼き 冷やし中華に焼き飯などにソッと寄り添う名脇役。 「無くてもいいけど、あってほしい。」 コレを求めてお買い物には行かないけれど 気づけばカゴに入れてしまいます。 お買い忘れはないですか? もちろん砂糖・化学調味料・着色料・漂白剤不使用。
-
酸処理していない味付けのり / ムソー
¥840
SOLD OUT
原材料:乾のり(鹿児島県産)、醤油風調味料(そら豆、食塩)、砂糖、黒砂糖、食塩、昆布、味醂、鰹節、乾椎茸、帆立煮汁、乾唐辛子 内容量:8切40枚 【栄養成分】 エネルギー 25kcal たんぱく質 5.1g 脂質 0.5g 炭水化物 5.6g 食塩相当量 0.35g 『海の農薬』と呼ばれている酸処理をしていない こだわりの味付けのりです。 酸処理とは、 のりを網ごと酸性(リンゴ酸・クエン酸などの有機酸)の液に浸して海に戻す工程で、 青のりなど雑藻類の付着を防ぎ、赤腐れ病などの発生もある程度抑えられます。 これに対し出水の漁師たちは、 酸処理を一切行いません。浜全体で「無酸処理」を貫く、のり産地です。 旨味のぎっしり詰まった味付けのりは そのまま食べても止まらなくなります。
-
わかめごはんの素 / ハヤシ食品
¥500
原材料:わかめ(国産)、てんさい糖、食塩(伯方の塩)、昆布粉末[昆布(北海道)] 内容量:30g 【栄養成分】100g(当たり) エネルギー 119kcal タンパク質 11.2g 脂質 1.6g 炭水化物 35.3g 食塩相当量 46.1g 炊いたゴハンに混ぜるだけのカンタン調理! おにぎりや混ぜご飯にすれば お子さまも食べやすく なにより、作る方が楽チンです! 鳴門産のわかめを使用しており 磯の風味がゆたかで 添加物も不使用の自然の味をお楽しみください。
-
生姜ごはんの友 / マルアイ食品
¥440
原材料:生姜・かつお節(国産)、漬け原材料[醤油、麦芽水飴、米酢、粗糖、醤油もろみ、食塩(再結晶塩)、かつおだし、昆布だし、本みりん、梅酢] 内容量:80g 国産農薬不使用生姜使用 生姜のシャキシャキとした食感と辛み かつおの風味がごはんによく合う ■化学調味料不使用 ■薬味や調味料としても
-
ごま香るふりかけのり こめどろぼう / みえぎょれん
¥540
原材料:乾のり(伊勢湾産)、菜種油(菜種(国産))、ごま油、いりごま(有機いりごま100%)、食塩、スジアオノリ 内容量:30g 海の精 有機白ごま 伊勢湾産素干のり ■こだわり原料で味付けした伊勢湾産素干し海苔 ■伊勢湾産の素干しのり(A等級)に、国産なたね油、圧搾ごま油、有機いりごま、海の精のやきしお、国産スジアオノリ ■ふんわりとごまあぶらが香り、塩や青のりのバランスが絶妙 ご飯だけでなく、パスタやサラダなどにかけても 美味しくいただけます。
-
音戸ちりめん / ハヤシ食品
¥540
原材料:片口いわし(瀬戸内海音戸) 内容量:40g 【栄養成分表示】100g(当たり) エネルギー 206kcal/タンパク質 40.5g/脂質 3.5g/炭水化物 0.5g/食塩相当量 6.6g 食塩無添加・酸化防止剤不使用 瀬戸内海の片口いわしを100%使用しており ソフトな食感とほどよい塩味が特徴です。 ご飯やサラダ・パスタなど、料理を選ばずお使いいただけます。
-
しその粉 ふりかけ / ムソー
¥330
原材料:しそ(国内産)、梅酢、食塩 内容量:40g 【栄養成分(100gあたり)】 エネルギー 208kcal たんぱく質 14.7g 脂質 3.0g 炭水化物 30.6g 食塩相当量 39.3g 温かいごはんにかけたり、混ぜ込んだり ふくよかな紫蘇の香りが食欲をそそります! パスタなどに和えたり、ドレッシングのアクセントにも! ☆国内産の赤しそを梅干し造りでできる梅酢と食塩(シママース)に漬けて、 じっくり乾燥させて粉砕しています。 ☆香り豊かなしその風味が生きたふりかけです。 ☆調味料(アミノ酸)不使用 ☆食塩(シママース)使用