-
有機玄米もち / オーサワ
¥540
原材料:有機もち玄米(富山・秋田・山形・石川県) 内容量:300g(6個) 【栄養成分表示】1切(50g)当たり エネルギー 116kcal タンパク質 2.3g 脂質 0.8g 炭水化物 25g 食塩相当量 0g 有機もち玄米使用 杵づきならではの強い粘りとコシ ■玄米ならではのコクと風味 ■焼き餅、雑煮、油で揚げて大根おろしで ■非常食にも
-
紅しょうが / オーサワ
¥390
原材料:生姜(高知産)、漬け原材料[梅酢(紅玉梅酢)] 内容量:60g 国産契約栽培生姜使用を使用した紅しょうがです。 国産有機梅・紫蘇、伝統海塩「海の精」でつくった 紅玉梅酢を使用しています。 紅しょうがといえば焼きそば・たこ焼き 冷やし中華に焼き飯などにソッと寄り添う名脇役。 「無くてもいいけど、あってほしい。」 コレを求めてお買い物には行かないけれど 気づけばカゴに入れてしまいます。 お買い忘れはないですか? もちろん砂糖・化学調味料・着色料・漂白剤不使用。
-
わかめごはんの素 / ハヤシ食品
¥500
原材料:わかめ(国産)、てんさい糖、食塩(伯方の塩)、昆布粉末[昆布(北海道)] 内容量:30g 【栄養成分】100g(当たり) エネルギー 119kcal タンパク質 11.2g 脂質 1.6g 炭水化物 35.3g 食塩相当量 46.1g 炊いたゴハンに混ぜるだけのカンタン調理! おにぎりや混ぜご飯にすれば お子さまも食べやすく なにより、作る方が楽チンです! 鳴門産のわかめを使用しており 磯の風味がゆたかで 添加物も不使用の自然の味をお楽しみください。
-
シリンゴル天然重曹 / 木曽路物産
¥920
原材料:炭酸水素ナトリウム 内容量:1kg モンゴルの奥地のシリンゴル高原から採掘した トロナ鉱石を100%原料にしてつくった高品質の重曹です。 食品規格なのでお料理に、お掃除に 幅広い用途に安心してお使いいただけます。 また、環境に優しい自然物質なので、 使った後、流しに捨てても負荷をかけません。 [用途] 料理、食品の加工、野菜のアク抜き、キッチンの洗浄、ペットの洗浄、お掃除・洗濯、脱臭、入浴剤など
-
有機こしあん / 遠藤製餡
¥490
原材料:有機砂糖(ブラジル製造)、有機小豆、寒天、食塩 内容量:300g 栄養成分(100gあたり) エネルギー 192kcal タンパク質 47g 脂質 0.3g 炭水化物 42.5g 食塩相当量 0.1g 有機JAS認定小豆・砂糖で作ったこしあんです。 砂糖までオーガニック食品を使っている徹底したこだわり。 なめらかな口あたりでしっとりとした味わい。 水ようかんやおしるこ、おはぎ、 ホットケーキのトッピングなど和洋菓子づくりで大活躍の手軽で便利なパウチ入りこし餡。
-
有機みそ汁(生みそタイプ)/ オーサワ
¥270
原材料:調味味噌[有機米味噌・純米料理酒、食塩(天日塩)、酵母エキス、たまねぎ粉末、昆布粉末、しいたけエキス、酒精]、具[有機ほうれん草(タイ他)、有機豆腐、有機ねぎ(タイ他)/豆腐用凝固剤] 内容量:52.5g(3食入り) お湯を注ぐだけで本格派具だくさんみそ汁 香り高く深い味わい ■有機大豆と有機米を使用した有機米味噌に植物性だしを加えた ■有機豆腐、有機ほうれん草、有機ねぎの3種の具材入り ■砂糖・動物性原料不使用 ■化学調味料不使用
-
生姜ごはんの友 / マルアイ食品
¥440
原材料:生姜・かつお節(国産)、漬け原材料[醤油、麦芽水飴、米酢、粗糖、醤油もろみ、食塩(再結晶塩)、かつおだし、昆布だし、本みりん、梅酢] 内容量:80g 国産農薬不使用生姜使用 生姜のシャキシャキとした食感と辛み かつおの風味がごはんによく合う ■化学調味料不使用 ■薬味や調味料としても
-
高菜漬(きざみ)/ オーサワ
¥300
原材料:高菜(九州)、漬け原材料[梅酢、麦芽水飴、食塩(天日塩)、ウコン粉(鹿児島県)] 内容量:130g 【栄養成分表示】100g(当たり) エネルギー 30kcal タンパク質 0.8g 脂質 0.1g 炭水化物 6.4g 食塩相当量 1.9g 【調理法・使用方法】 そのまま軽く液をきり、召し上がりください。 油炒めやラーメンのトッピング、チャーハンやパスタなどに入れても。
-
有機切干大根 / オーサワ
¥460
原材料:有機大根(長崎県産) 内容量:100g 【栄養成分表示】100g(当たり) エネルギー 309kcal タンパク質 4.8g 脂質 0.1g 炭水化物 72.1g 食塩相当量 0.3g 長崎産有機大根 天日乾燥 ■甘みが強く、しっかりとした歯ごたえ ■煮物やサラダなどに
-
干し芋ゆみか / 月と蛍
¥770
原材料:さつまいも(国産) 内容量:100g 栄養成分(100gあたり) エネルギー 242kcal タンパク質 2.6g 脂質 0.4g 炭水化物 60.1g 糖質 54g 食物繊維 6.1g 食塩相当量 0.02g 国産の紅はるかを使用した干し芋 砂糖を使用しておりませんが、 さつまいもの甘みがほどよく、しっとりした食感がやみつきになります。 血圧の正常化に役立つカリウムを豊富に含むので 美味しく健やかに楽しめる干し芋です。
-
有機下茹でビーツ / クローバー食品
¥370
原材料:国産有機ビーツ 内容量:80g 食感を残した、カット・ボイル済み食品です。 袋の上からつぶしてスープに利用したり 開封してサラダマリネに使用しても美味しくいただけます。
-
オーガニック小麦のもっちりパン プレーン / ノースカラーズ
¥310
原材料:有機小麦粉( 国内製造) 、含蜜糖、小麦たん白、パン酵母、ごま油、小麦食物繊維、食塩、(一部に小麦・ごまを含む) 【原材料は、植物由来のものだけ。】 オーガニック小麦粉が主原材料。 添加物を一切使用しない、全ての原材料が植物由来のみ。 ヴィーガンの方も安心して召し上がれるパンが登場しました。 食べ応えバツグンのもちもち食感で、 ほんのりと優しい含蜜糖の甘さが口いっぱいに広がります。 含蜜糖は奄美諸島産のさとうきび原料100%使用 食塩は沖縄で最も長く愛される「沖縄の塩シママース」使用 温めるとさらに美味しくお召し上がりいただけます! 袋から出して トースター(1000W/2分目安) 、 または電子レンジ(600W/20秒目安)で温めますとより美味しく召し上がれます。 尚、トースター使用時はアルミホイルで包んでいただくと 焦げにくいです。 日常の様々なシーンで活躍します! 忙しい朝の通勤カバンの中に、お出かけのお供におひとつ、 長期保存が可能なので非常食として緊急事態の備えで。 あなたのお腹を満たす強い味方、持ち歩きに便利なサイズです。 お味はプレーンとオーガニックレーズンの2種展開。
-
オーガニック小麦のもっちりパン レーズン / ノースカラーズ
¥320
原材料:有機小麦粉(国内製造)、含蜜糖、有機レーズン、小麦たん白、パン酵母、ごま油、小麦食物繊維、食塩、(一部に小麦・ごまを含む) 【原材料は、植物由来のものだけ。】 オーガニック小麦粉が主原材料。 添加物を一切使用しない、全ての原材料が植物由来のみ。 ヴィーガンの方も安心して召し上がれるパンが登場しました。 食べ応えバツグンのもちもち食感で、 ほんのりと優しい含蜜糖の甘さが口いっぱいに広がります。 含蜜糖は奄美諸島産のさとうきび原料100%使用 食塩は沖縄で最も長く愛される「沖縄の塩シママース」使用 温めるとさらに美味しくお召し上がりいただけます! 袋から出して トースター(1000W/2分目安) 、 または電子レンジ(600W/20秒目安)で温めますとより美味しく召し上がれます。 尚、トースター使用時はアルミホイルで包んでいただくと 焦げにくいです。 日常の様々なシーンで活躍します! 忙しい朝の通勤カバンの中に、お出かけのお供におひとつ、 長期保存が可能なので非常食として緊急事態の備えで。 あなたのお腹を満たす強い味方、持ち歩きに便利なサイズです。 お味はプレーンとオーガニックレーズンの2種展開。
-
ひしおこうじ / オーサワ
¥930
原材料:大麦(岡山産)、丸大豆(北海道産) 内容量:300g 手づくりの醗酵の恵みを、毎日の食卓に。 国産原料100%使用のこだわり麹。 味噌や醤油のルーツとされる日本伝統の発酵調味料「ひしお味噌」を、 ご家庭で手軽に楽しめます。 ◆ 作り方はとっても簡単 醤油と水を混ぜて常温で置くだけ。特別な道具も技術もいりません。 約2週間で、旨みたっぷりのひしお味噌が完成します。 ◆ アレンジ自在の万能調味料 野菜スティックのディップに、焼き魚のタレに、炒め物の味つけにも。 コク深くまろやかな味わいが、毎日の料理をワンランクアップさせます。 ◆ 1袋でたっぷり約840g分 手づくりだからこそ味わえる、自然のままのやさしい美味しさを。 発酵を育てる楽しさと、体にうれしい美味しさを、ぜひ一度ご体験ください。
-
有機ねり梅 / ムソー
¥670
原材料:有機梅(国内産)、食塩 内容量:100g 国産の有機梅を、天日塩だけで漬けた「白干し梅干し」── その種を取り、なめらかにすりつぶしてチューブタイプのねり梅にしました。 有機JAS認証済みで、余計な添加物は一切なし。 ドレッシングやたれ、梅肉和えはもちろん、 醤油と番茶で「梅醤番茶」にしても◎ 鶏肉の梅しそ巻きにも使いやすく、酸っぱくて塩っぱい、梅干し本来の味を楽しめます。 ※塩分濃いめなので、ほんの少しでしっかり風味が出ます。 ✔ こんな人におすすめ ・市販のねり梅の原材料が気になる ・昔ながらのしょっぱい梅干しが好き ・おにぎりや梅ドレッシングをよく作る ✔ 効果 ▶︎ 種を取る手間なし ▶︎ 白干し梅の力強い酸味と塩気 ▶︎ 梅の味がピンと決まる、頼れる1本
-
カルマグ1000 / 海の精
¥310
原材料:海水(伊豆大島近海)、乳酸発酵液(大豆由来) 内容量:1g x 10包 伊豆大島の海水を原料に、塩化ナトリウムだけでなく80種以上の元素を残す独自製法。 カルシウムとマグネシウムは各1000mg/100gとたっぷり。 さらに、選び抜いた16種の植物性乳酸菌を豆乳で発酵・熟成した「乳酸発酵液」もプラス。 粉末状だから、水やお湯に溶かすだけで手軽にミネラルチャージ。甘くないのでスポーツドリンク代わりや食事と一緒にもぴったり。 塩味だけでない、奥深い“うまみ”が楽しめます。 こんな人にオススメ ✔ 夏の水分補給に甘くない飲みものを探している ✔ ミネラルをしっかり補いたい ✔ スポーツ後やお風呂上がりにサッと飲みたい ✔ 味噌やしょうゆみたいな“植物性発酵”が好き 効果 水だけじゃダメ。汗で失われるミネラル(ナトリウム・カリウム・カルシウム・マグネシウム)も一緒に補える、自然派の「塩類補給飲料」です。 からだに必要な元素を自然に近いバランスで含むから、飲んでも喉が渇きにくく、まろやかですっきりした味わいが特長。 飲み方の例 ・500mlの水に1〜2包でスポーツドリンク風 ・100〜200mlのお湯に1包でこぶ茶風 ・フノリ・海苔・ゴマなどを加えて即席スープにも◎ ・お茶やジュースにひとさじ加えてアレンジもOK
-
オーガニックトマトピューレー / ヒカリ
¥290
原材料:有機トマト(アメリカ、スペイン、ポルトガル、国産他) 内容量:160g こんな人にオススメ ✔ 有機トマトで安心して料理したい ✔ 塩や添加物なしのピューレーを探している ✔ トマトソースを手作りしたいけど、下ごしらえが面倒 ✔ パウチで少量を一気に使い切りたい 効果 完熟トマトをぎゅっと3倍に濃縮。 塩も酸味料も不使用で、トマトそのものの自然なうまみとコクが活きています。 煮込みやソースのベースに加えるだけで、料理が一段と本格的に仕上がります。 商品説明 真っ赤に熟した有機トマトだけを使い、有機JAS認証を取得したトマトピューレーです。 原料は、海外産と国産の有機トマトを使用。 食塩・酸味料・pH調整剤などは一切加えず、トマトの味わいそのままに。 袋を開けてすぐに使えるので、調理の時短にもぴったり。 160gのパウチタイプで、開封後は使い切り仕様となっています。 おすすめの使い方 ・パスタソースに ・ミネストローネやスープのベースに ・カレーやハヤシライスのコク出しに ・トマト煮やチリコンカンに ・ピザソースやトマト鍋にも ※加熱せずそのまま使ってもOKです。 ※開封後は保存できないため、一度で使い切ってください。
-
削りたてふわふわ天日あじ / 天栄食品
¥260
原材料:むろあじの煮干し(熊本県製造) 賞味期限:開封前120日 保存方法:開封後は冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください 内容量:20g 栄養成分(100gあたり): エネルギー 376kcal/たんぱく質 80.2g/脂質 6.0g/炭水化物 0.4g/食塩相当量 1.4g/ビタミンD 3.8μg 商品説明 熊本県天草市で製造された、極薄0.01mmのふわふわ削りぶし。 使用しているのは、雑節の中でも上質な「むろあじの煮干し」。しかも天日干し! 機械乾燥は一切せず、冬場の太陽の下で約1〜2ヶ月じっくり干して旨味を凝縮。 見た目も白くて美しく、香りは芳ばしく、口に入れるとふわっととろけます。 削りたての状態で袋詰めされているので、開けた瞬間から豊かな香りが立ちのぼります。 おすすめの食べ方はそのままおやつに! もちろん、ご飯・豆腐・サラダにふりかけても最高です。 油との相性も抜群なので、オリジナルふりかけやナムル風アレンジにも。 ※出汁取りではなく「ふりかけ系」としてのご使用が推奨です。
-
削りたてふわふわ燻製さば / 天栄食品
¥260
SOLD OUT
原材料:さばのふし(熊本県製造) 賞味期限:開封前120日 保存方法:開封後は冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください 内容量:20g 栄養成分(100gあたり): エネルギー 370kcal/たんぱく質 77.9g/脂質 6.3g/炭水化物 0.3g/食塩相当量 3.0g/イノシン酸 0.51g 商品説明 熊本県天草市でつくられた、極薄0.01mmのふわふわ削りぶし。 使用しているのは、上質なさば節。 約12時間、天草のカシの木などを使ってじっくり燻された燻製仕上げで、 開けた瞬間ふわっと立ちのぼる香ばしい香りがクセになります。 味の決め手は、旨味成分イノシン酸0.51g(100g中)。 噛めば噛むほど旨味があふれる、濃厚で味わい深い削りぶしです。 おやつとしてそのまま食べてもOK、 ごはん、冷やっこ、サラダ、パスタにトッピングしても◎ 油とも相性が良いので、オリジナルふりかけやナムル風アレンジにもどうぞ。 ※出汁用ではなく、「ふりかけ系」としてお楽しみください。