BASE公式の無料アプリをご利用で
お気に入り機能やクーポンの配布も。
国内産あおさ入り つまみのり / 加用物産
¥630
原材料:焼きあまのり[あまのり(国産)]、乾燥ひとえぐさ[ひとえぐさ(国産)] 内容量:18g 【栄養成分(100gあたり)】 エネルギー 285kcal/タンパク質 38.9g/脂質 3.4g/炭水化物 44.5g/食塩相当量 2.3g 国産あまのりに香りのよい国産あおさのりをブレンドした おつまみのりです。 食感もよく風味豊かで、ゴハンにはもちろん うどん・ラーメン・みそ汁といった汁物との相性も良いです! また、そのまま おやつ・おつまみとしても美味しくいただけます。 チャックつきなので ほしい時に、ほしいだけ使えるのも大変便利です。
有機玄米もち / オーサワ
¥540
原材料:有機もち玄米(富山・秋田・山形・石川県) 内容量:300g(6個) 【栄養成分表示】1切(50g)当たり エネルギー 116kcal タンパク質 2.3g 脂質 0.8g 炭水化物 25g 食塩相当量 0g 有機もち玄米使用 杵づきならではの強い粘りとコシ ■玄米ならではのコクと風味 ■焼き餅、雑煮、油で揚げて大根おろしで ■非常食にも
有機よもぎ入玄米もち / オーサワ
¥580
原材料:有機もち玄米(富山・秋田・山形・石川県)、よもぎ粉[よもぎ(国産)] 内容量:300g(6個入り) 【栄養成分表示】1個(50g)当たり エネルギー 112kcal タンパク質 2g 脂質 0.9g 炭水化物 23.9g 食塩相当量 0g 有機もち玄米使用 杵づきならではの強い粘りとコシ よもぎの豊かな風味と口当たり ■玄米ならではのコクと風味 ■焼き餅、雑煮、油で揚げて大根おろしで ■非常食にも
黒糖ココア / 第3世界ショップ
¥650
原材料:黒糖、ココアパウダー 内容量:65g(13g×5包) 粉末タイプの黒糖ココアです。 1杯分ずつ個装されているので、お湯を注ぐだけで、いつでも、どこでも、簡単に、おいしいココアが楽しめます。 原材料はフェアトレードで海外の有機認証を受けた、ココアパウダーと黒糖のみを使用。 市販品に多く使われている、酸化防止剤、乳化剤、PH調整剤、甘味料等の添加物は使用していません。 風味や香りが甘さに負けないよう、【黒糖】と【ココア】それぞれのコクと香りを活かしてブレンドし、素材の美味しさが感じられる味わいに仕上げました。 ご自宅用にはもちろん、職場やアウトドアなどお好みのシーンで楽しめます。 かわいいパッケージで、ギフトにもおすすめです。
ほうじ茶ラテ / 第3世界ショップ
¥650
原材料:脱脂粉乳、加工黒糖、ほうじ茶 内容量:65g(13g×5包) 粉末タイプのほうじ茶ラテです。 1杯分ずつ個装されているので、お湯を注ぐだけで、いつでも、どこでも、簡単に、おいしいラテが楽しめます。 ほうじ茶は、農薬はもちろん、化学肥料だけでなく有機肥料も使わずに、自然栽培で力強く育ったお茶を使用しています。 原材料は、脱脂粉乳、加工黒糖、ほうじ茶だけ。 市販品に多く使われている、酸化防止剤、乳化剤、PH調整剤、甘味料等の添加物は使用していません。 風味や香りが甘さに負けないよう、それぞれの素材のコクと香りを活かして甘さ控えめにブレンドし、ほうじ茶の美味しさが感じられる味わいに仕上げました。 ご自宅用にはもちろん、職場やアウトドアなどお好みのシーンで楽しめます。 かわいいパッケージで、ギフトにもおすすめです。
チャイパック / 第3世界ショップ
¥480
原材料:紅茶、生姜、シナモン、ナツメグ、レモングラス、クローブ、カルダモン 内容量:36g(3g×12包) 紅茶とスパイスが1人分のティーバッグになった、便利なチャイパック。 ティーバッグ1袋で1杯分のチャイが作れるので、飲みたい時にいつでも簡単に本格チャイが楽しめます。 生姜・カルダモン・シナモン・ナツメグ・レモングラス・クローブなど6種類のスパイスをブレンドした、風味豊かで味わい深いチャイです。 南インドのシンガンパティ農園・シーサーグンドゥ農園産の紅茶を使用しています。 スパイスは、スリランカの「カレーの壺」の生産者から届き、全ての原材料の素性が明らかです。 紅茶は海外の有機認証を、スパイスは有機JAS認証を取得しています。 保存料や香料などの添加物は使用していません。
麦みそ / チョーコー
¥500
原材料:はだか麦(国産)、大豆、食塩 内容量:500g チョーコーの無添加みそ 熱処理を行っていない生味噌タイプですので 味噌本来の風味を感じていただけます。
立科あわせみそ / オーサワ
¥740
原材料:麦みそ[大麦・大豆(国産)、食塩(天日塩)]、米みそ[米・大豆(国産)、食塩(天日塩)] 内容量:470g 無添加 希少な国産大豆と、国産のお米・麦をブレンドしたあわせみそです。 生味噌なので、風味が良く お味噌汁はもちろん、そのまま野菜をつけて召し上がっても 美味しくいただけます。
無双信州味噌 / ムソー
¥740
原材料:米(長野県産)、大豆(長野県産)、食塩 内容量:480g 無添加、酒精不使用 長野県産契約栽培米「コシヒカリ」でつくった米糀と 長野県産の契約栽培大豆「ナカセンナリ」、 沖縄の塩「シママース」を使用しています。
ひしおの糀 / 名刀味噌本舗
¥1,400
SOLD OUT
原材料:大麦(岡山県)、大豆(岡山県) 内容量:550g ひしおは味噌や醤油のルーツといわれる伝統食品。 いつでも気軽に手作りのひしおが楽しめます。 そのままでも、調味料としても大活躍。 発酵生活を始めるのに一番簡単なひしお、生きた酵素、乳酸菌、酵母を食生活に取り入れることができます。 凝った使い方ではなく 食卓やキッチンで、醤油の代わりとして お気軽にお使いいただけます。 【つくり方】 ・ひしおの糀 1袋 ・醤油 600cc ・水 300cc ・容器 (2リットル用) 1,材料をよく混ぜ合わせ清潔な容器に入れます。 2,毎日かき混ぜて、2週間ほどで完成!!(1,2日混ぜれない日があっても大丈です。)
玄米ぱんこ / 桜井食品
¥360
原材料:玄米(岐阜県産) 内容量:100g 「玄米ぱんこ」は、岐阜県産玄米だけを使用してパン粉状に製品化したものです。玄米を用いた香ばしい風味が特徴です。小麦のパン粉とは違った美味しさをお楽しみください。 カツ・フライ・香草焼きなど一般的な小麦のパン粉同様にお使いいただけます。
シルキー糀甘酒 / 福光屋
¥760
原材料:米(国産)、米麹 内容量: 1,000 ml 石川県金沢の老舗酒造【福光屋】が作った糀甘酒 酒粕を使用する簡易製法の甘酒とは異なり、 アルコール分は含まず、砂糖や食塩、着色料・保存料などの添加物も一切不使用です。 美容や健康への効果はもちろん 温めても、冷たくしても、凍らせても 美味しくいただけます。 そのほか 煮物やだし巻き卵など お料理にも調味料としてお使いいただけます。
味の母 / 味の一醸造
¥1,000
原材料:米(国産)、米こうじ、食塩 内容量:720ml 【栄養成分】 エネルギー 38.7kcal たんぱく質 0.05g 脂質 0g 炭水化物 7.2g 食塩相当量 0.3g 【お酒の風味と、みりんの旨味を併せ持った調味料】 米麹のみを原料として日本酒の基となる「もろみ」を醸造し、 塩を加えさらに二段式糖化工程を経た醗酵調味料です。 お砂糖とは違う、お米による自然な甘みが 料理と調和し、コクや旨味をプラスしてくれます。 また、 煮魚など、崩れやすいものをマスキングする効果や照りなども みりんと同じ様にお使いいただけます。
有機小倉あんバター / 遠藤製餡
¥570
原材料:有機砂糖、有機小豆、バター 内容量:300g 有機砂糖と有機小豆で作ったあんこに グラスフェッドバターを加えて作りました。 甘ったるさを感じさせず、 小豆の粒や風味を感じられます。 ジャムやバター同様に トーストに乗せていただくのがおすすめです。
パスタソース ボロネーゼ / 冨貴食研
¥360
原材料:野菜(トマト、たまねぎ、にんじん、セロリ)(国産)、トマトペースト、なたね油、大豆加工品、しょうゆ(小麦を含む)、エノキタケ、砂糖、調合みそ、米でん粉、にんにく、食塩、ワイン、黒こしょう 内容量:120g 酵母エキス、たんぱく加水分解物、動物性原料不使用 ヴィーガン対応のパスタソース 国産大豆を100%使用した大豆ミートと 国産野菜を煮込んだコクのあるソースを、パスタに絡めてお召し上がりください。
パスタソース きのこ豆乳クリーム / 冨貴食研
¥360
原材料:豆乳(大豆(国産))、なたね油、エノキタケ、しめじ、オニオンソテー、米でん粉、米みそ、食塩、砂糖、もち米粉、にんにく、黒こしょう 内容量:120g 酵母エキス、たんぱく加水分解物、動物性原料不使用 ヴィーガン対応のパスタソース 国産大豆を100%使用した深いコクのクリームと 国産きのこの香りを、パスタに絡めてお召し上がりください。
麻婆の素 中辛 / オーサワ
¥400
原材料: 昆布だし[昆布(国産)]、オーサワの国産大豆ミート、味噌、にんじん(国産)、米飴、醤油、馬鈴薯でん粉、オーサワのりんごジュース、老酒、メープルシュガー、オーサワの豆板醤、おろしにんにく[にんにく(国産)]、なたね油、おろし生姜[生姜(国産)]、オーサワの中華だし、食塩(海の精)、昆布粉末、赤唐辛子 内容量:180g およそ3人前 お肉の代わりに、穀物で作ったベジミートを使用した ヴィーガン対応な植物性麻婆の素です。 天然醸造味噌・醤油など、調味料にもこだわっています。 程よい辛さで、コクと旨味のつまった 美味しい麻婆豆腐や麻婆茄子が、手軽に作れます。
麻婆の素 甘口 / オーサワ
¥400
原材料:昆布だし、オーサワそのまま使えるベジミート(畑の肉)、特別栽培にんじん(国産)、味噌、醤油、米飴、馬鈴薯でん粉、オーサワのりんごジュース、老酒、なたね油、メープルシュガー、おろし生姜[生姜(国産)]、おろしにんにく[にんにく(国産)]、酵母エキス、食塩(海の精)、昆布粉末、赤唐辛子(中国産) 内容量:180g およそ3人前 お肉の代わりに、穀物で作ったベジミートを使用した ヴィーガン対応な植物性麻婆の素です。 天然醸造味噌・醤油など、調味料にもこだわっています。 辛さ控えめで旨味のつまった 美味しい麻婆豆腐や麻婆茄子が、手軽に作れます。
有機蒸し大豆 / だいずデイズ
¥310
原材料:有機大豆(北海道産、遺伝子組み換えでない)、食塩、有機米酢 内容量:100g 無添加・有機原材料・オーガニック 美味しさはもちろん、完全無添加の蒸し大豆。 しかも開けるだけですぐ食べられるので、調理の手間なし。 サラダやズープ、カレーなど幅広くお使いいただけます。
有機蒸しミックスビーンズ / だいずデイズ
¥310
原材料:有機ひよこ豆、有機大豆(遺伝子組換えでない)、有機青えんどう、有機赤いんげん、有機黒いんげん、食塩、有機米酢 内容量:85g 無添加・有機原材料 美味しさはもちろん、彩り豊かなミックスビーンズ しかも開けるだけですぐ食べられるので、調理の手間なし。 サラダやズープ、カレーなど幅広くお使いいただけます。
国産いちごのジャム / ムソー
¥710
内容量:200g 原材料:いちご(国産)、糖類(砂糖、水あめ)、レモン果汁 ☆原料のいちごは国内産のジャムに適したいちごを使用し甘さ控えめに仕上げています。 ☆レモン果汁は海外産有機レモン果汁のストレート果汁を使用しています。 ☆砂糖は北海道産のてん菜使用のビートグラニュー糖、水飴は国内産原料の麦芽水飴を使用しています。 ☆果実分・・・75% ☆糖度・・・・・50度 ☆酸味料・香料・ペクチンは一切使用していません。 ★ペクチン不使用・糖度控えめのため、フルーツソースに近い粘度のジャムになっています。
石垣の塩
¥720
原材料:海水 内容量:180g 【栄養成分表示】(製品100g中) エネルギー0kcal たんぱく質・脂質・炭水化物0g 食塩相当量82.0g カルシウム1370mg カリウム210mg マグネシウム420mg 何も足さず、何も加えずに作られた 原材料は海水100%の天然塩です。 沖縄よりさらに南西に約430km 日本の最も南に位置する八重山諸島付近の 海水で作られております。 お料理全般にお使いいただけます。
すし酢 / 飯尾醸造
¥800
原材料:米酢(京都府製造)、砂糖[粗糖](鹿児島県製造)、蜂蜜(アルゼンチン産)、食塩(オーストラリア産 兵庫県製造) 内容量:360ml 炊きたてのご飯に合わせるだけで、「お寿司屋さんより美味しい」と評判のすし飯が簡単に作れる寿司用合わせ酢です。 甘味に粗糖と蜂蜜を使用しているので、コクと旨味がしっかりあり、「純米富士酢」の力で翌日まで酸味がとばずおいしい酢飯になります。さらに、蜂蜜の効果でごはんはしっとり柔らかです。 ちらし寿司や巻き寿司が食卓に並ぶ機会がぐんと増えること間違いなしです。また、甘酢漬けの合わせ酢としてもお使いいただけます。
国産有機まるごと大豆プロテイン / クアントバスタ
¥2,920
原材料:転換期間中有機大豆(大豆:国産))、有機黒糖粉末(国内製造)、有機黒大豆末(黒豆(国産))、有機米糀粉末(国内製造)、食塩、植物性乳酸菌 内容量:280g 【栄養成分表示(1食20gあたり)】 ・エネルギー88kcal ・たんぱく質6.0g ・脂質3.2g ・炭水化物8.8g ・食塩相当量0.16g 希少な国産有機大豆を使用し シンプルな原材料で作った 無添加のオーガニックプロテイン。 ダイエットや忙しい育児・仕事。 日々の食事では、たんぱく量が足りていないという方。 原材料にはこだわりたい。と、いった方にピッタリのオーガニックプロテインです。 筋肉をモリモリつけるような商品ではないですが 食事では足りない部分を補ってくれます。 そして何よりの特徴ですが「美味しい」ということ。 プロテインが美味しいだなんて考えた事もなかったですが、 このプロテインに出会ってからは認識が変わりました。 あくまでも個人の主観ですが 味の感想は「きな粉」に非常に近いです。 なのでヨーグルトやアイスにかけても、美味しく召し上がっていただけると思います。 また、動物性の原料を使用していないので ヴィーガンの方にも選んでいただける商品です。 【お召し上がり方】 本品20gを水や牛乳など120ccに溶かしてお召し上がりください。 お湯で溶いてホットプロテインとして、またヨーグルトに混ぜても美味しく召し上がれます。